東京都中小企業診断士協会 SMECA

電子公告 / アクセス / サイトマップ

資格更新

/ リモートネットワーク理論政策研修」(Zoomを利用した受講) /

Zoomミーティングによるオンライン研修です。海外からも受講可能です(修了証明書の送付は国内に限ります)。入金後に発行される受講票のご提出は必要ありません。

研修時間 13時05分~17時35分(各時限に10分間の休憩を設けています)
研修開始 30分前よりアクセス可能です。(接続に不安のある方は早めに接続をしていただき、不明点など事務局にお問い合わせください。

  1. 受講日の3営業日前に研修当日のZoom接続及び資料入手URLを送信します。必ずご確認ください。
    • ① 講義資料
    • ② Zoomマニュアル及び重要事項
    • ③ アンケート及びキーワード入力フォームURL
  2. 受講にあたり必要なもの
    • ① WEBカメラ・マイクの利用が可能なPC等とします(スマートフォンでの受講は修了を認められませんので退席していただきます)。
    • ② イヤホンもしくはスピーカー
  3. 受講に際しての注意事項
    • ① 遅刻は一切、認められません。
    • ② 受講URLの第三者への転送及び外部への資料転載は禁止します。
    • ③ 接続は1台に限ります。
    • ④ 事務局では受講確認として常時在席確認をしております。休憩時間以外、常にカメラをオンにしてください。カメラオフの状態が続き離席されていると在席確認ができませんので個別にチャットでご連絡いたします。
    • ⑤ 講義中に、居眠りや他の作業を行っている、運転などの危険行為、不法行為、また講義妨害などの受講態度不良が見られる場合は、事務局より個別チャットを通じて警告を行います。改善が見られない場合は退席していただきます。この場合、修了は認められません。また、納入いただいた受講料の返金は出来ません。
    • ⑥ 5分以上、研修中の在席確認ができなかった場合は、受講時間の要件を満たせない為修了を認められませんので退席していただきます。この場合も納入いただいた受講料は返金できません。
    • ⑦ 修了証明書発行には、アンケートの回答と講義中に講師が案内する「キーワード」を入力フォームへ記入することが必須です。
    • ⑧ 本研修中、チームに分かれてワークを行います。その際は、講師の指示に従ってください。
    • ⑨ 事務局では記録のために録画を行います。なお、研修の画面キャプチャ、録画、録音は行わないでください。
    •  
  4. 理論政策更新研修修了証明書の発行について

    中小企業診断士理論政策更新研修をオンラインで実施するにあたり、修了証明書発行申請書及びアンケートの提出をもって受講の修了といたします。
    受講修了が確認できた方には、郵送にてご登録いただきました住所宛に修了証明書を発送いたします(到着までに7営業日ほどかかります)。

  5. 研修2日前までにZoom接続URLが到着しない場合は、必ず事務局までお問い合わせください。

このページの先頭へ