東京都中小企業診断士協会 SMECA

電子公告 / アクセス / サイトマップ

資格更新

/ 令和2年度中小企業診断士理論政策更新研修開催のご案内 /

令和2年度の更新研修を次の通り実施しますのでご案内いたします。 なお、受講の申し込み方法は本年度よりウェブサイトからのお申込みのみとさせていただきます。

ご対応が難しい場合は別途ご相談ください。

  1. 研修開催日時:令和2年8月から令和3年2月まで 13:00~17:30(うち休憩2回 計30分)

    受付開始時刻: 12時00分~(受付開始時刻より前は入場できません)
    場所、テーマ、講師等:詳細は一般社団法人中小企業診断協会のウェブサイト

  2. 研修受講料

    6,300円(消費税込)※本年度より料金が変更となりましたのでご注意ください

    【申し込み方法および留意事項】

    一般社団法人中小企業診断協会ホームページ( http://www.j-smeca.jp/ )→「診断士更新研修」→「ネット申込手順のご案内」の手順を参考にお申し込みください。

    【ウェブサイトから申込をされる場合の注意事項】
    (1)仮受付メール、受講票を添付メールにて受け取る場合は、すべて当システムに登録されたご自身のメールアドレスに対して発信されます。
    したがって、メールアドレスが未登録の方もしくは登録されているアドレスが違う場合については必ず正しいメールアドレスを登録してください。
    なお、受講票を郵送にて受け取る指定をされた場合は入金確認後発送いたします。

    (2)受講申込後の受講料のご入金は、申し込み後2営業日以内に行ってください。また、研修開催日間近の申し込みについては、最終入金期限は研修開催日の2営業日前(土・日・祝日を除く2日前)の正午(12時)までです。入金期限を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなります。ご入金が確認できませんと、受講申込が完了いたしません。

    (3)お振込みいただく場合は、受講者本人のお名前でご入金ください。また、お振込み人氏名の前に6桁の診断士登録番号をつけてください。
    別人名または会社名によるご入金の場合、本人確認ができませんので、その場合は、必ずご入金前に協会宛ご連絡ください。ご連絡がない場合、受講申込が完了いたしません。
    また、領収書は、金融機関が発行する「送金明細書」等で代えさせていただきますので、大切に保管してください。なお、「領収書」の発行は行いませんので、あらかじめご了承ください。

  3. キャンセルおよび日程変更の取り扱い

    お申し込みいただいた受講日には必ず受講するようにしてください。受講料納入後のキャンセルは、他の方の受講機会を失することとなるため、原則としてご返金しません。

    ただし、やむを得ない理由によりお申し込みされた研修の日程変更を希望される場合、もしくはキャンセルされる場合は、研修開催日の2営業日前(土日祝日を除く2日前)の正午(12時)までに電話又はメールにて当協会宛ご連絡ください。キャンセルされる場合は、手数料1,000円(振込手数料を含む)を差し引きの上、ご指定の口座へ返金いたします。
    なお、上記期限を過ぎた場合は、「日程の変更」及び「キャンセルによる返金」はできませんのでご注意ください。
    当日、会場事務所へ連絡いただいても対応できませんので、会場事務所への電話はしないでください。

    • 連絡先: 一般社団法人東京都中小企業診断士協会 研修係
    • TEL : 03-5550-0033 (平日9:00~17:00)
    • メール: info_tokyo@t-smeca.com
    感染症対策のため必ずマスクを持参し
    研修会場は常に着用してください
  4. その他
    • (1)講師・時間等は都合により変更となる場合もありますので、予めご了承ください。
    • (2)研修当日はプリントした受講票を必ずご持参ください。
    • (3)研修は定刻通り13時に開始致しますので、5分前までに受付を終了し指定の席にご着席ください。遅刻した場合は受講できません。また、その場合受講料は返金いたしません。
    • (4)研修当日は他の受講者に迷惑をかけることがないようご注意ください。
    • (5)研修中は携帯電話機、スマートフォンの電源を切ってください(メールの使用も不可)。 受講中のパソコンやタブレット端末(ノートテイクの場合も含む)、PDA等の電子情報機器の使用は他の方の迷惑となりますのでおやめください。ただし、研修機材として使用するなど主催者が認めた場合は除きます。また、会場での電話の取り次ぎはいたしません。
    • (6)研修中に体調が悪くなった場合は、速やかに係員までお申し出ください。
    • (7)受講中は主催者の指示に従ってください。指示に従っていただけない場合には退出をお願いすることがあります。
    • (8)法令の規定により、早退の場合は既定の研修時間が未達となるため、修了と認められません。この場合、修了証は発行できませんのでご注意ください。 また、納入いただいた受講料は返金できません。
    • (9)受講については、本ホームページに記載されている実施要領、注意事項等を承認の上お申し込みください。

このページの先頭へ