6月10日(木)午後3時より鉄鋼会館にて第10回定時総会が開催されました。本年度は、昨年度同様新型コロナウイルス感染症の影響により、規模を縮小しての開催となりました。開会にあたり松枝憲司会長より令和2年度事業を総括してのご挨拶がありました。
議長選任の後、表決権を行使する人数の確認として、令和3年3月31日現在の正会員数4,345名、定足数は3分の1の1,449名のところ、出席者数(委任状による者を含む)は1,698名であり総会として成立しているとの報告がされました。
議長による議事録署名人の指名後、各部室・委員会・支部の令和2年度の事業報告ならびに令和3年度事業計画および収支予算についての報告がありました。
続いて、第1号議案『令和2年度収支決算承認の件』、第2号議案『理事1名選任の件』について審議が行われ、承認を求めたところ賛成多数で第1号議案、第2号議案は可決されました。なお、表彰規程第4条該当者に対する記念品贈呈および会員慶弔規程第5条による古希の慶祝および記念品贈呈は郵送で行われることになりました。表彰規程第4条該当者である広報部および理論政策更新研修運営委員会に対する表彰状授与は、定時総会開催前の部長会にて規模を縮小して行われました。
なお、例年総会終了後に実施しております懇親会は、昨年同様に新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。