能力開発推進部
【テーマ】 「中小企業におけるDX戦略の勝ち筋とは」
「デジタルトランスフォーメーションって何?わが社でも使えるの?」支援先の社長から聞かれた時、あなたは何と答えますか?直訳では“デジタルの変革”ですが、「単なるIT活用ではDXとは言えない」から「ペーパーレス化から始めれば良い」までさまざまな見解があります。また、コロナ禍で進む非対面型ビジネスへのシフトでもDXの存在感は増しています。今回は、DXの専門家をお招きして、中小企業にとってのDXとは何か?どのように活用すべきなのかを解説いたします。
アジェンダ(予定)
1)デジタルトランスフォーメーション(DX)とは
2)環境の変化を理解する
3)業界ディスラプションの構造を理解する
4)勝ち組の打ち手とは
5)中小企業の勝ち筋
6)変革実行のポイント
【講演者】 荒瀬 光宏 株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役
慶應義塾大学法学部、グロービス経営大学院卒。国内の多くの企業および地方自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を研究してきた立場から、DX成功の要諦について実践的なノウハウを所有する。組織の5年後、10年後の環境認識をベースに将来のあるべき姿、経営戦略を検討し、その戦略を実現できる組織体制、文化、マネジメントへの変革を図る全社変革プロジェクトを得意とする。
日 時:11月21日(日)15:00~17:00(Zoom入室開始 14:50)
会 場:オンライン(Zoom)開催
定 員:200名(先着順)
申込み:会員Myページ(https://www.j-smeca.jp/)イベント情報からお申し込みください。
(申込開始10月1日(金)~締切11月9日(火)予定)
会 費:2,000円 会員Myページでお申し込み後に、下記にお振込みください。
振込先:みずほ銀行 銀座中央支店 普通 1996140
シャ)トウキョウトチュウショウキギョウシンダンシキョウカイ
※振込人氏名の前に登録番号と受講日を記載ください。また、振込人は、法人名でなく会員個人名でお願いします。
登録番号-1121カナ氏名(例:4*****-1121シンダンタロウ)
振込締切:11月10日(水)(振込に伴う領収書の発行はございません)
Zoom URL送信予定日:11月17日(水)(振込確認後 Zoom URLを送付)
キャンセル:申込後のキャンセルはできませんが、開催後、2週間録画の視聴は可能です。
問い合わせ先:能力開発推進部 小川亮一