中小企業診断協会「中小企業の事業承継支援業務と知識体系」
解説セミナー実施のお知らせ(Zoom開催)
能力開発推進部
一般社団法人中小企業診断協会は、日本経営診断学会と連携し、同学会の研究者とともに、「海外展開」「事業承継」「BCP(事業継続計画)」に関して、中小企業診断士として必要となる支援業務と知識の体系的整理を実施し、協会ホームページにおいて知識体系表を公開するとともに、理論政策更新研修などの機会を通じて、都道府県協会所属の会員中小企業診断士の専門的知識の共有化に努めてきました。
この点、事業承継支援に関して、令和2年3月に経済産業省から「中小M&Aガイドライン」が公表されるなど、関連法令やガイドラインの改正が行われ、事業承継ニーズへの政策的要請に対応しています。このため、中小企業診断協会は、「中小企業の事業承継支援業務と知識体系」を公開し、令和3年度に大幅改訂を予定しています。
このような取り組みは、会員である都道府県協会における事業承継支援に特化した人材育成においても、そのカリキュラム作成の参考資料になるものと想定しています。
そこで、今回は、中小企業診断協会「中小企業の事業承継支援業務と知識体系」の内容について、「協会テキスト」を併用しながら解説を行うことといたします。
【テーマ】中小企業診断協会「中小企業の事業承継支援業務と知識体系」の解説
【教 材】知識体系表、協会テキスト
【講 師】岸田 康雄会員(中央支部)
東京都中小企業診断士協会「事業承継支援コンサルティング研究会」代表幹事、平成28年経済産業省「事業承継ガイドライン」委員会委員、日本公認会計士協会「事業承継支援専門部会」委員
記
日 時:10月30日(土)13:30~15:30(受付開始12:30)Zoomによるオンライン開催
会 費:2,000円 申込後のキャンセルはできませんが、開催後、2週間録画の視聴は可能です。
定 員:250名
申込み:中小企業診断協会 会員Myページ(https://www.j-smeca.jp/)イベント情報か
らお申し込みください。(申込開始9月1日(水)締切10月8日(金)予定)
振込先:みずほ銀行 銀座中央支店 普通 1996140
シャ)トウキョウトチュウショウキギョウシンダンシキョウカイ
※振込人氏名の前に登録番号と受講日を記載ください。
また、お振込みは法人名でなく、会員個人名でお願いいたします。
登録番号1030カタカナ氏名 (例:4*****-1030シンダンタロウ)
振込締切:10月15日(金)