~参加者の皆様の一票で優秀なプレゼンの研究会が決まります!!~
研究会部
平成26年度より開催しています「認定研究会『活動成果プレゼンコンペ大会』」は、参加者の方々に高評価をいただいており、「大変参考になった」、「今後も開催してほしい」などの前向きなコメントが多く寄せられています。
今年も、開催日をスプリング・フォーラム開催後の翌週土曜に実施することとなりましたので、ご案内いたします。
現在、東京協会には協会が認定した72の研究会があります。本大会においても前回同様、事前に応募された研究会が約15分間の持ち時間で活動内容や得られた成果を発表し、参加者の皆様の投票をもとに、優れた活動成果の研究会を選定し表彰いたします。
この『活動成果プレゼンコンペ大会』は、具体的な研究会の活動内容や成果を知りたいという会員の皆様にはまたとない機会となり、研究会の皆様にとっても、日ごろの成果を広く周知する好機となります。
発表研究会の詳細などにつきましては、TOKYO SMECAニュース4月号でご案内いたします。
参加申し込みは、4月1日(金)から(一社)中小企業診断協会HP(https://www.j-smeca.jp/)の「会員Myページ」において開始予定です。
同期や支部の仲間とお誘い合わせの上、奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
記
日 時:4月16日(土曜日) 12:00~17:00
場 所:Zoomによるオンライン開催
内 容:東京協会認定研究会による活動成果のプレゼンコンペ
発表研究会:約10の研究会(1研究会あたり約15分の発表時間)
募集定員:約100名
申込方法:中小企業診断協会HP(https://www.j-smeca.jp/)の「会員Myページ」イベント情報からお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年に続きオンラインによる開催となります。