11月4日(木)、東京協会では、中小企業経営診断シンポジウムの同時開催イベントとして「中小企業診断士の日」イベントを開催しました。本年度のイベントは、新型コロナウイルス感染防止の観点から、昨年に引き続き、オンラインをメイン会場とするハイブリッド開催で行いました。東京協会ホームページで公募した、「中小企業診断士川柳」の最優秀作品の投票による選定と表彰式、ならびに当日イベントの「もしもドラッカーが川柳を作ったら」逆引き川柳、「川柳よもやま話」を実施しました。
今年の「中小企業診断士川柳」は、お題を「チャレンジ」とし、チャレンジする中小企業を温かく応援する視点で、中小企業の経営や支援に関わる人々の喜怒哀楽を斬新な発想で詠んだ作品を募集し、全国438名の方から1,144句の応募をいただきました。中小企業診断士の日実行委員会で入選作10作品を選考し、その10 作品の中から東京協会会員によるkintone アプリによる投票およびGoogleフォームによる一般の方からの投票により、優秀作品3句を決定しました。さらに、中小企業を温かく応援する心にあふれる作品として、社長川柳研究会特別賞を決定しました。 最優秀作品1句には賞金3万円、優秀作品2句には1万円、入選作品および社長川柳研究会特別賞には記念品を、表彰状とともに贈呈しました。
【最優秀作品】
「同じことするなら継ぐな」父が言い 山宗雲水
【優秀作品(2句)】
すぐにやれ やったらすぐに なぜやった ゆじん
いつの間に 社長がデビュー ユーチューブ さごじょう
【入選作品】
肘タッチ決意はグーに握りしめ ヘムヘム
頑固さを 捨てて息子の 意見聞く ナンサン
やめとけと 言われ心に 火がついた ぼく
悔いはない チャレンジ後の 生ビール 五郎
誰がやる? シンとするなか 手を挙げる シンゴジラ
物言わず試す姿に熱くなる ロック丸川柳人
七転び 泣いて八起し こいだチャリ 中年やまめ
【社長川柳研究会 特別賞】
変わる世に 変える勇気と 変えぬ夢 HKぼすさん
この味が 好きです街の 誇りです ガストロミー