東京都中小企業診断士協会 城西支部研修部では、毎年好評の講座をZoomで実施します。
新しい事業に取り組みたい。競合企業に負ける訳にもいかない。人手もなかなかない中では、省力化も進めないといけない。そのためには設備投資がどうしても必要なのに、肝心の資金がない。多くの中小企業にとって、切実な問題ではないでしょうか。
セミナーでは、補助金と助成金はどのようなものか、どのような種類があり企業の状況に応じどのように使い分けるのか、支援先をどのように探すのか、審査をパスするための実際の支援はどのように行うのか、採択された後は何が必要になってくるのか、など基本的な知識から専門的実務まで、全てを網羅した内容となっております。
本年度は、新たに、昨年度の講義内容に加え、サポインや再構築補助金等の情報もご提供する予定です。
補助金申請の相談を受けながらもその対応に苦慮している方や、次回の補助金の公募には是非支援をしたいとお考えの方は、是非ご参加ください。
【プログラム】
1.補助金・助成金とは?
・補助金・助成金の探し方
・サポインや事業再構築補助金等、もの補助だけじゃない経済産業省の補助金
・東京都の助成金
・その他
2.補助金・助成金の活用支援の実務は?
・支援実務はどんな流れなの?
・支援先を発掘しよう
・申請書作成虎の巻
・採択後のフォロー
【日時】2021年12月11日(土)13:30~16:30
【場所】Zoom
【講師】竹村 一太会員
【参加費】2,500円(資料代)
【定員】70名(先着順 申込が定員を超えた場合は、お断りすることがあります。)
申込方法などの詳細は城西支部ホームぺージでご確認ください。