1月9日(土)、第8回城東スキルアップが行われました。新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえて、完全オンラインで開催され、24名の受講生が参加しました。

今回のプログラムは次の通りです。

1. 商店街支援(講師:大和和道氏)

2. 診断事例(事業再生、事業承継、M&A)(講師:大石正明支部長、近藤尚樹会員)

1. 商店街支援 (講師:大和和道氏)
最初の講義は「商店街支援」です。「下町人情キラキラ橘商店街」(正式名称:向島橘銀座商店街協同組合)で長年商店街活動をけん引されてきた大和和道事務局長にご講義いただきました。

全国各地の商店街は減少傾向にあり、特に地域住民を顧客とする近隣型の商店街は厳しい状況が続いています。これは地方だけの問題ではなく、東京も例外ではありません。

しかし、大和和道氏が事務局長を務める「下町人情キラキラ橘商店街」は近隣型ながら、2013年度には中小企業庁の「がんばる商店街30選」に選定されるほど活気と工夫に溢れた商店街です。講義では大和氏が長年行ってきた数々の施策や苦労について、熱くご説明いただきました。